店主ブログ

おせちの準備がスタートしました【京都寺町二条の和食、有恒】

おせちの準備がスタートしました【京都寺町二条の和食、有恒】

いつもありがとうございます、有恒店主の堀部です。

 

1年は早いものでもう9月ですね。

今年の夏は暑い暑いと思っていましたが、今週・来週の雨で一気に気温が下がるようですね。

東京の方は既にかなり涼しいとの事。

 

季節の変わり目はどうしても体調を崩しやすくなりますので、ご自愛ください。

料理の世界も身体が資本ですので、体調管理にはとても気をつけています。笑

(栄養のある食事・十分な睡眠・適度な運動の3つが大事ですね!)

 

さて、現在迦陵と有恒ではおせちの準備を進めています。

おせち作りは1年がかりのイベントです。

おせち

1年に1度だけの販売ですので、本当にこのお料理がお客様にしっかりと満足頂けているのか?

それに対し、しっかり準備した自信と、お客様の顔が見えない部分での不安が入り混じりますので、

少しでも良いものを作ろう!と2月から準備を進めていました。

 

例年は10月以降からのご案内でしたが、今年は9月からご案内ができるようになりました。

ただ、徹底して手作りにこだわっている分、約100個までしか作ることが出来ません。

 

3年ほど前からありがたい事にずっと100個販売させて頂いているのですが、

どうしても厨房の広さの限界と、衛生管理の問題で100個以上の製造はリスクが発生してしまいます。

 

手作りにこだわったおせちを、最高の状態でお届けできるのは約100個のようです。

ご興味がございましたら、いつでもお問合せください。

年始のお集まりに、少しでも幸せな時間となるサポートがおせちを通じて実現できれば幸いです。